THE DIALOGUE
自分らしく、自由に活躍を続けるクリエイターたち。彼らとの対話を通じて、それぞれの考え・想いにフォーカスするエディトリアルコンテンツ。
アーティスト・フォトグラファー
八木 夕菜
2004年、ニューヨーク・パーソンズ美術大学建築学部卒業。カナダ、ニューヨーク、ベルリンを経て、現在は京都を拠点に活動。「見る」という行為の体験を通して物事の真理を追求し、写真の特性を活かした視覚を揺さぶる平面や立体、インスタレーション作品を国内外で発表する。
両足院 副住職
伊藤 東凌
1980年生まれ。建仁寺派専門道場にて修行後、15年にわたり両足院での坐禅指導を担当。現代アートを中心に領域の壁を超え、伝統と繋ぐ試みを続けている。アメリカFacebook本社での禅セミナーの開催やフランス、ドイツ、デンマークでの禅指導など、インターナショナルな活動も。
アーティスト
新美 宏樹
多摩美術大学を卒業後、アートディレクターとして広告・音楽・ファッションの世界に携わる傍らアートワークを開始。「クリエイティブの消費」をテーマに、広告やサブカルチャーをモチーフとした絵画作品の制作を行う。SH GALLERY所属。
シェフ・プロデューサー
岡田 茂
東京・原宿のアートカルチャーを牽引するクリエイティブエージェンシー「en one tokyo」にて、本格派うどん店 「麺散」・ミュージックバー 「不眠遊戯ライオン」・「Tokyo Burnside」など数々の空間・飲食店のプロデュースを行う。
Newsletter
オンラインコンテンツを購読する